赤のゴム手袋
台所で洗いものをするとき、皆さんは手袋してますか?
私はYES
食器洗剤って結構キツくて、すぐに決まった指の決まった場所にプツプツプツと水泡がたくさん出来てしまうのです。かゆくて、かきむしるとまたひどくなるので皮膚科通いは、かつて欠かせませんでした。
arauという洗剤は手荒れもなくなかなか良いです。…が油汚れは落ちにくいのが難点。
水仕事のときは必ず手袋をしてね、と先生にもアドバイスを受けて以来、手袋が欠かせません。おかげで、水泡ができることもなくなりました。
でも元々お掃除の類は、始めるまで腰をあげるのが重くなる私…
テンションのために、手袋の色にこだわります
風水上、お台所に赤のものって良くない、と聞いたことがありますが、いいんです、私は
これで、水仕事も楽しくなります。
写真では見えにくいのですが、marigoldという印字とお花の模様が刻まれていて可愛いのですヨ
うちは白の食器が多いので、こうしたハッキリした色の手袋だと見ていて気持ちよくなります。
自己満足の世界ですが、色のパワーで楽々こなせます
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- icuraさんのカッティングボード@copse(2015.04.17)
- 大内工芸の竹フォーク(2014.11.24)
- 須田さんの木べら(2014.11.23)
- knulp AA gallery(2014.01.27)
- kotogoto(2014.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント