クリスマスツリーを出してみました
先週末のうちに出さねば出さねば、と思っていたクリスマスツリー。
さすがに子供にせっつかれ、ようやく押入れの奥から引っ張り出してきました。
180cmあると、組み立てるのもこどもにとっては大仕事です。
それでも、3本に別れた幹パーツをつなげ、枝葉を広げ、電飾コードを巻きつけること約20分。
何とか様になる形に仕上がりました。
今晩はこの形でおしまい。
カナディアンタイプを選んだので枝張りも大きく、これだけでも雰囲気十分楽しめます。
オーディオ台の横というスペースを考えると、スリムタイプの方がすんなり入ると思うのですが、枝を多少曲げてでも私的にはこのカナディアンツリーが好みです
ここ数年色々なタイプのツリーが出ていて、新しく買うにも迷う方が多いと思いますが、
こうしたフェイクグリーンのシンプルなタイプを買って、飾りの色などで気分を変えていくと、飽きずに楽しめるのではないでしょうか。
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- icuraさんのカッティングボード@copse(2015.04.17)
- 大内工芸の竹フォーク(2014.11.24)
- 須田さんの木べら(2014.11.23)
- knulp AA gallery(2014.01.27)
- kotogoto(2014.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント