たつみやのたい焼き~下高井戸
またまたこどものフラッグフットボールに付き合い遠出です。
…とはいえ、コーチの車に同乗させていただいたのでなにも苦労はなく…
桜上水にある日大グランドへ。
この日は日大フェニックスとの練習試合。
キレイですね~人工芝グランド。こういうところで普段練習できるのが羨ましい…
お昼前に着き、現地近くの公園でお弁当を広げたのですが、グランド近くの日大通りをウロウロ歩いていると、すばらしくモダンな区立松沢小学校の斜め前あたりに、美味しそうな雰囲気をかもしだすたい焼き屋さん発見。
すでに、何人か並んでいたのですばやく後ろに着きました。お昼の後のスイーツにぴったりではないですか
今日はお天気は良いものの、ホントに寒いこんなとき、こういうほんわかしたあんこ系スイーツが欲しくなってしまいますね
おばちゃまふたりが手馴れた手つきでお店の仕事をこなしてます。
一人は焼き、もうひとりは注文を受け付け詰め込む仕事。
紙に包んでもらうお客さんも多いのですが、必ずといっていいほどその場で食べるように包んでもらっているのを見逃さず、これは見習わなくてはと手土産とは別にひとつ購入。
型からはみだしたパリッパリの生地が香ばしく、早速長男つまみ食い
甘さひかえめの粒餡がぎっしりつまって美味しいです
鯛の型も大きいような気がする…というかはみ出てるサービス部分が多いわこういうのって嬉しいです。香ばしい生地大好きですから…型を壊さないよう、長男もちぎって嬉しそうに食べてました
さてさて、お土産に買って帰ったたい焼きですが、
かなり蒸気でふにゃふにゃになってまして、トースターで焼くまではいいのですが、弱ワット数で時間をかけて焼いたせいか固くなってしまいました…
短時間でささっと表面をからっとさせるだけでよかったのに…もったいないことをしてしまいましたワ…
あぁ、あの美味しさをおうちでのお留守番組ふたりにも食べさせたかったのに…残念です。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント