クリスマスツリー
いよいよクリスマスが近づいてまいりました
欲しかったピンクのボウルを、今シーズン早々に見つけて購入。
去年はオフを見計らって…とケチっていたら、
狙っていたピンクはなくなってしまったので…
立ち寄ったキャトルセゾンで見つけるや否や即決
一緒にいらした方はその喰らいつきに少々驚いていらっしゃいました
ようやく日の目を見ることに
去年までのオーナメントは来年にまわし、
今回は、Happy Pink でまとめます。
…て、色、分かりにくい???
はっきりしたピンクではなく、
ピンクブラウン、
ホワイトピンク、
モーヴ…
など、微妙なピンクの取り合わせなので、
去年との違いが分かりにくい…
ピンクのボウルだけではありません。
靴下のキルト。
10月より、パッチワークを月イチで始めました
初めての作品がこれ。
色の組合せって、個性が出るようで、
同じものを作った方の作品を見るとまるで違う仕上がりです。
ワタシのものも、以前から知っている方から
「貴方っぽい色のチョイスだね」と言われました。
これから徐々に増やしていき、来年には靴下とボウルだけの組合せ…というのもいいかな、と考えています。
私の部屋で見つけた、クリップ付きのもの。
年々、羽についた極小ビーズがとれていってます。
…だからといって、つけなおすわけでなく…
いずれまた、キレイなビーズで着飾ってあげようかな。
白いふくろう。
可愛いでしょ
リアルな羽で作られたオーナメントです。
でも、これクリスマス用ではないんですよね。
お部屋のワンポイント飾り、らしいです。
PUEBCOから出ている鳥シリーズ。
ネットで見て気になり、実物を見に吉祥寺のFreeDesignヘ足を運びました。
やはり、可愛い
そして見た目よりプチプラ
連れ帰りましたヨ。
正面を向いたコと横に顔を向けたコ、同じ鳥でも二種あるようですが、ワタシは迷わず横に顔を向けたコをチョイス。
このほうが、カラダの美ラインがひきたちます
新参者ですが、見晴らしのよいてっぺんの特等席へ留まらせてあげました。
ブログネタ: 【写真ネタ】「クリスマスツリー」を撮ってください!
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- icuraさんのカッティングボード@copse(2015.04.17)
- 大内工芸の竹フォーク(2014.11.24)
- 須田さんの木べら(2014.11.23)
- knulp AA gallery(2014.01.27)
- kotogoto(2014.01.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント