こってりミートソースのフェットチーネ
スーパーバリューでこんな生パスタ発見
これは
単発で入ってきたのでしょうか?
今までこんな商品扱っているとは知りませんでした。
うどんとかを作っている製麺会社の様子。
もっちりした麺と知り、吉祥寺のスパ吉風ミートソースを作ることにしました
…とはいえ、プロの作るデミグラ風ミートソースには近づけもせず、
オリジナルです。
干ししいたけはたっぷりの量を水で戻してみじん切りにします。
玉ねぎ、にんじん、セロリ、にんにくはみじん切り。
合いびき肉にナツメグ、オールスパイスを加えて炒めたら、野菜としいたけを加え、じっくり炒めます。そこへ、ハインツのトマトケチャップ、オイスターソース、白ワイン、お砂糖、豆板醤、しいたけの戻し汁を加え、煮詰めていったら、塩、胡椒で味を整えて出来上がりです。
普段トマトソース系には決して使わないケチャップと砂糖、そして豆板醤。
でも、このパスタに限っては必要不可欠。
甘くて辛いのがポイントです
フェットチーネは生パスタだったので、ゆで時間はわずか3分。
茹で上げたらオリーブオイルを回しいれてくっつかないようにして盛り付けます。
あとは、ミートソースをのせ、
クリームチーズを牛乳少量でゆるめて加熱して溶かしたものをたっぷりのせ、さらに粉チーズをバサリ。
かなりこってりの
フェットチーネ・ミートソースの出来上がりです。
よぉくからめていただきます。
このこってりさ加減、たまぁに食べたくなるんですよね
もちろん、食後は「もう、いい」ってほど胃にもたれますが…
| 固定リンク
「おうちごはん」カテゴリの記事
- 子どもの日ごはん(2017.05.11)
- お弁当ふたつ生活始まりました(2017.04.18)
- お誕生日ごはん(2017.03.26)
- ひな祭りごはん(2017.03.13)
- りんごと白菜のサラダ(2017.02.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日はお疲れ様でした
投稿: 黒帯さん^^ | 2011年1月25日 (火) 13時40分
黒帯さん^^へ
今日はお疲れ様です~
家へ帰って早速青汁ラテを作り、
こどもたちにも飲ませてみました。
「うん、美味しい。もうないの?」
と、言われたほど好評でしたヨ。
投稿: ちぃちぃ | 2011年1月25日 (火) 18時01分