ブログネタ: 冷たい麺類、好きなのはどれ?
猛暑日。
新宿オカダヤで1-2時間はうろつき、ZARAやGAPの子供服ゾーンでうろつき、
さすがに歩きやすい靴で出てもヘトヘト…新大久保方向で遅めのランチです。
最初はランチも気力なく、
カフェのパッピンスにも惹かれましたが…
やはり前回行きそびれたお店が気になりました。
カントンの思い出 新大久保3号店
さすがに2時半を過ぎると行列もおさまった様子。
(大通りのカントン系列店はまだ列がありましたが)
ひょいと覗いて、空席があるのを確かめ
「ひとりです。」とお店の方に伝えます。
「ひとり
…ひとり…」と二度繰り返し、手前に空いた2席を見てちょっと考え込む店員さん。
?
もしかして予約でも?
奥に走って、何やら話し込んで戻り、
「どうぞ、奥の方へご案内します。」
手前も、雰囲気ある食堂感漂ってましたが、奥もさらに素敵。
?
異様に明るいライトが??
案内された斜め前方には、まばゆいばかりの美しき男子4人。
楽しそうに食べさせ合いっこしながら、インタビューに答えている。
でも、知らない。
…ので、平常心を装い、まずは冷麺をオーダー。
(暑かったから~。パッピンスはお料理と並行オーダーでないと食べられないので今回は諦めました。さすがに一人で全部は食べきれません。)
まずはお通しの品々。
これこれ。
これがお楽しみなんです。
このお味で、結構お料理への期待が増すか否かが決まるんですよね。
そしてどれもがピシャリ
大根のキムチは辛さ控えめで、さくさくといけそうなのを、冷麺と一緒にもいただきたいので一気に食べつくすのをこらえます。
奥のナムルも食感良く美味しい~。
そして一番が、今日のお天気にもぴったりのこの一品。
冷奴。
このタレが甘辛でとろりとしてお豆腐とすっごく合う!
ランチビールを追加しようかかなり揺れたくらい。
タレだけでも「お土産にどうぞ」とメニューで販売の告知。
これまた揺れますが、ハンおばさん手作りの万能の素も買ったことだし、ここは今回やめておきます。
きたきた、冷麺~
キンキンにひやした冷麺が運ばれ、ささっとお姉さんが麺を鋏でカットしてくださいました。
手元でこうしたサービスをして下さるのも嬉しい。
プチ旅行気分
水キムチもたっぷり入って、ほんのり酸味が感じられ、するすると入ります。
太麺と細麺をチョイスできたので、細麺オーダー。ちょっと柔らかめでしたが、今日の疲れたワタシにはちょうどよい
食べ始めて、ふとまた先ほどの知りたい衝動がむくむく…
食事をしながら、間近で繰り広げられる撮影風景。
麺をすすりつつ、顔をあげれば、すぐホラそこに…
談笑するイケメン4人。
あーんと食べさせる側も、食べさせてもらう側もその表情がとてもカワイイではありませんか。
「彼らは何というグループですか?」
ついに聞いちゃった。←店員さんにネ
新大久保で活動しているアイドルで、SOS。
会計を済ませ、外に出れば出待ちらしきファンたちも。
お店の外観をカメラに収めつつ、会話にそば耳たてると、
かなりのファン同志らしく、お互いの情報交換がされています。

そこで合点がいきました。
入店したときの店員さんたちのやりとり。
きっとランチからはずれた時間帯にひとりで入るくらいだから、
ファンと思われて、手前の幾つかの空席より奥の席、とお気遣いいただいたのかも。
なれば、
感謝いたします。
美しく、純粋な笑みを見られて、
韓流に足を踏み入れる…かも。
ムフフ…
最近のコメント