初IKEAとともに連れていただいたのはコストコ。
何を買おうか前もってリストアップしておきましたが、
いざ商品を前にするとあまりの大容量に尻込みも多く、
(うちの冷蔵庫はそう容量がないものでして…
)
買ったのは、
シナモンシュガー、ディナーロール、果物2種(これまた多い)、レーズン、お惣菜。
お惣菜は初トライです。
ネットのクチコミではプルコギは定番中の定番、とあったので大パックを前にしばし検討。
(やはりお肉の多さに及び腰
)
なんとか2kg未満をお友達に見つけてもらいGet。
さらにお友達は「今晩はちらし寿司とリクエストが入った」と手にとっているのを見て、サーモンとイクラというあまりに好物なものがどっさり入っていたのでワタシもついカゴにIN
「出来合いのものも買うんだね~」と言われましたが、
そう見られたことのほうが意外なんです。
買いますって
ワタシも。
そりゃku:nel生活は憧れです。が、そこまで徹底してませんから
夕方まで色々楽しいところへ連れていっていただき、
帰宅してその気分のまま食卓に晩ご飯

今日は楽チンだよ~~~ん。

海鮮漬けちらしご飯。
ご飯は少々足りなかったので、うちで少量炊いて寿司飯にして追加。
具はそのまんまに。
しそは追加すれば良かったかな?レタスのみじん切りも足したら良かったかな?
脂ものって美味しかったです。
子どもたちはいくらの取り合い

副菜は、
・にんじんの粒マスタードサラダ←いつものレモン味
・プルコギと野菜の炒め物
大量に買ったプルコギでしたが、
今晩は漬けちらし(ご飯増し)もあることだし、ほとんどを小分けして冷凍へ。
半端量を使って一品おかずにします。
じゃがいもは皮をむきレンジで蒸し、軽く塩をふったらオリーブオイルをひいたフライパンで焼き色がつくまで。一度あげておきます。
そのままのフライパンでプルコギを焼き、先ほどのじゃがいもを投入し、肉汁をしっかりからませたら、塩茹でしたいんげんをざっくり混ぜて出来上がり。ゴマを足します。
子どもたち、調理・小分けする前の大容量パックを前にしてかなりのテンションUP

配膳の準備をしている間に、次男こっそりとプルコギと野菜の炒め物を味見していたようで|д゚)
「美味しかったよ~」なんて速報してる
テンション上がりすぎだってば。
いやいやワタシが先立って煽ったのかもしれませんが。
でも、この感覚、いつまでも大切にしてほしいな。
食べ物に感謝。
食べられる環境に感謝。
いただきます。
最近のコメント