化粧品と食材が足りなくなり、
新大久保へ。
昨年より基礎系は韓国コスメにハマっております。
…というより、SKINGARDENのBAさんたちにハマっているのです。

いろんなメーカーのコスメがこのワンフロアにぎっしり。
そのなかでBAさんと相談し、手にのせて試しながら決めていくというスタイルがいいんです。
デパートだとメーカー個々カウンターが分かれているので、迷っても比べるのが難しいというのが現状。
「ワタシはこのアイテムは今いらない」と言えば、あっさりさがってくれて無理強いはしないし、顔をみて大体のニーズをぴたりと当ててくれる。←さすがプロ。
初めて行ったときにあたったBAさんなどはワタシと友人の頬をぐにぐにと触り、
「あなたは固い肉質だからこっちで大丈夫」「あなたは柔らかいからハリをだすこちらがオススメ」などとアドバイス。←メーカーも別
じっくり時間をかけ、色々手にのせてもらって試して決めることができます。
そんな時間を楽しむ前に、
おっと…
開店時間が10時=ランチタイムという「おんどる」もはずせないお店でして。

今回食べたのは

海鮮韓国ラーメン。
辛かった~。
あさりやお餅も入って、野菜もたっぷり
友人たちは、

石焼チーズプルコギ丼だったり、

石焼和牛カルビ丼だったり。
マッコリやビールと合わせていただきます

もちろん、ナムルたちも一緒に。
毎回ちょっとずつ違うのが出てくるので楽しみなんです

今回はさきいかの甘辛漬けが気に入りました。(手前、真ん中)
化粧品の次には、スーパーをいくつかまわり、
オットゥギのゴマ油だったり、ソウル市場オリジナルのレトルトサムゲタンだったり、
ヘチャンドルのコチュジャンだったりを購入。

春雨を購入しようか悩みましたがかさばるので断念。
(もうストックがないというのに…)
夏だったら2-3袋は買うところですが、
このところはお昼の一人鍋のときにちょろっと使う程度なので…。
ちょっと歩き疲れ、今回は初のお茶時間をとることに。
どこへ行ったらいいのか分からず、
とりあえず目の前にあったTHE SECRETへ。
イベントに時折使われるという広々としたスペースにテーブル・椅子がぱらぱら。
ちょっと緊張。
引越したてのまだ家具が揃っていない広い家に通されたみたい。

いかにもこの風船がイベント~って風。

夜にはお酒も出るようで…
正面には巨大スクリーン。
メニューを見てとりあえずお茶を頼みます。
メニューには「お好みの歌手のミュージックビデオが見られます」とあるので、SHINeeをリクエスト。
おしゃべりを楽しみつつも、ビデオが気になってしょうがなく上の空のワタシ…
(ゴメンネ、許して~~~)
お茶は、

ワタシは手前の韓国伝統茶水晶茶(スジョンガ)をオーダー。
右奥は梅茶(梅シロップ割みたい)
左奥はえっと…ど忘れ。果物系だったかと。
なんとお店の店員さんがどなたもイケメンすぎて正視できず…
三人で
「場所間違えた~~~」と始終呟いておりました。
(くつろぎたかっただけなので)
骨休めした後は、
すっかり重たくなったエコバッグを肩にかけ、新大久保をあとにしたのでした。
最近のコメント