快晴のなか、
運動会がおこなわれました
こうして運動会で一緒にお弁当を囲むのも
これで最後…と思うと感慨深いものが…。
「体操服とお弁当」をテーマに撮れるのも最後…なんて思うと、
(なんてマニアック…)
昼食中もカメラを構えてしまうのですが、
なぜか次男、撮影嫌い。
あまりカメラで撮られるのが以前から好きではないので、やたらブレる、ブレる。
フレームアウトする
残念ながら満足ゆく写真は撮れずじまい。
…
さて、
運動会弁当です。
今回は長男が部活で別弁当。
なので、
3人分重箱に詰めました。

次男のリクエストは「肉団子とポテトサラダ」
それをメインにして、
・肉団子の甘だれ
・スナップエンドウとベビーコーンのオイスターソース炒め
・プチトマト
・ズッキーニのパジョン
・だし巻き卵
・ポテトサラダ
あと、
果物とおにぎり。
肉団子の甘だれは、いつもの醤油+みりん+酒+砂糖+はちみつ+水溶き片栗で。
肉はふだん豚100%ですが、今回は合いびき肉を使いました。

お気に入りのパンダのバンダナに包んでゆきます
昨春のMarbleSUDのものですが、この間お店で見たら色違いが出てました
カワイイなぁ…
実はたくさんのパンダのなかにアライグマが一匹隠れているんです。
こうした隠れキャラがどのテキスタイルにも潜んでいるのが…MarbleSUDならでは。
年甲斐もなく、こうした遊びが気に入ってたまにお店を覗いてはうふうふしております
牛乳パックは我が家の定番、
おにぎり入れ。
これだとおにぎりの△が崩れないんです。
もちろんラップで個包装済。
ひとつの△部分のテープを外せばシュッと一個ずつ取り出せるし、
全部はずせば、どのおにぎりから食べようかと選べる。
最後はフラットにして折りたたみ、持ち帰ってリサイクルゴミへ
彼らが幼稚園生の頃からずっと変わらないスタイルです。
そして…
当日別行動の長男、
いつもの中学生男子弁当。

なかみは運動会弁当と一緒
「肉団子がめちゃうまかった
」
と嬉しいコメントもらいましたー。
(((o(*゚▽゚*)o)))やったッ
最近のコメント