がま口ポーチ
いっとき、お世話になった方々への気持ちを込めて
作ってみました
口金についていた型紙は台形で、まち底を作る形式でしたが、
以前に作ったら、このコロンとした白い玉のイメージにしっくりこなかった
なので、勝手ながらおしりぽってりラインに型紙補正いたします
今回は数も多いので、ミシンの手も借りて…。
表はこんな感じで二枚の布をはぎ合わせ。
裏布と一緒に接ぎ合わせたら…
厚みも出て、自然と丸みもついてきた
カーブラインは切り込みを入れて、返しやすくします。
最後に口金と布を刺繍糸で縫い付けて出来上がり
見た目モダンなイメージなのに、すっごく可愛いあの方にはこちらを…↑
色白おっとりさんなのに、芯はしっかりな彼女にはピリッとビビッドなピンクを効かせて↑
向日葵のようにぱぁっと明るいけれどその実繊細な彼女にはこちらを↑
見た目すっごく可愛いけれど、実はしっかりもので真面目な彼女にはブルーグレーがかった紫糸でしめたこちらを↑
布をあれでもない、これでもない…と考えつつ引っ張り出しては合わせてみる時間が一番楽しいかな…
使っていただけるといいなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント