今日10月7日(水)~10月31日(土)開催中の
ルミネ2大宮店のレストランフロアでの肉フェアに先駆け、
レシピブログ主催によるお披露目パーティに参加してきました
http://www.recipe-blog.jp/anniversary/lumine/
今回人気料理家の発案によりコラボメニューが3品。
黒ぶたや ✖ かな姐さん 「あらびき黒豚とプチトマトのチーズシュウマイ」
ラ・ヴォーリアマッタ ✖ SHIORIさん 「コトレッタ コン インサラータ」
WIRED CAFE ✖ 山本ゆりさん 「旨塩パリパリチキンプレート」
#ルミネ大宮肉フェア
で、ツイートやインスタをチェックしてみたら出てくるかも。


この日のために料理家さんと各店舗の方が列席されてのトークショー。

可愛らしいほんわか癒し系のSHIORIさん。
最近ではトスカーナに3ヶ月料理留学されたとのこと。今回のコラボがイタリアンレストランとのコラボということで、メニューもピンとくるものがいろいろ浮かばれたそうです。
ただ、飲食店の場合、サービスできるまでの調理時間という条件、
そしてこちらのルミネが女性客をターゲットにしているということで、
野菜を一緒に食べられてヘルシーなチキンカツを考案されたそうです。
こだわりポイントは衣にハーブソルトを使い味がつけてあるということ。
サービスするうえでのポイントは、チキンカツの上のトマトソースの温度。
熱々でなく敢えての常温にすることで、上にのったサラダがしんなりしないように工夫されたそうです。
店舗の方からは、これと白ワインが合いますね、というアドバイスが。
あと、お店側では、乾燥ハーブでなくフレッシュハーブを野菜と一緒に合わせてもいいでしょう、とアレンジの可能性についてのお話もありました。

対して、ちゃきちゃきイメージに、合間におもしろコメントを挟んでくるかな姐さん。
今回のメニューは、娘さんと相談しながら今の形に完成させたのだとか。
最初、トマトを使おう!と思いついたところから、お子さんがチーズも入れてみたらいいんじゃないか、とまるでパートナーのようなアドバイスも加わったのだとか。
お店のスタイルもメニュー考案の際、考慮されたそうです。
お昼はご飯と合わせて、夜はお酒と合わせる居酒屋単品スタイルだそうで、どちらにも合うということで味もしっかりめにつけたとのこと。
女性ターゲットのビルなので、トマト・チーズ・大葉の組合せもウケがいいだろうと。
お店の方は、まずその組み合わせに驚かれ、シュウマイの概念がかわりました、とコメント。黒豚というこだわりからあらびきで肉汁と食感を出そう、と工夫されたそう。焼酎やスパークリングワインに合いそうですね、とお話されていました。

ご都合が合わず欠席となった山本ゆりさんからは、料理ポイントのほかにも
メッセージが伝えられました。
その後、
試食会と懇親会が始まり、ブロガーさんたちとメニューのお味について話したり、料理家のSHIORIさんやかな姐さんとお話したり。

厚みがしっかりあるのに、柔らかな胸肉のコトレッタインサラータ。
衣は細挽で肉の食感がダイレクトに伝わります。
ルッコラやパルメジャーノと一緒にサラダ感覚でいただけます。

じゅわっと肉汁が出てきて粗挽きの肉の食感も楽しめたあらびき黒豚とプチトマトのチーズシュウマイ。
トマトの酸味を活かすために敢えての濃い味付けにされたんだそう。
「ホントにご飯が欲しくなる」
「お酒をくいっと飲みたい~」
などと、食欲増進コメントも飛び交います。

ワンプレートでいろんな自分流アレンジが楽しめる旨塩パリパリチキンプレート。
添えられた甘辛だれを少しかけ、ご飯や温玉と一緒に食べてもよいようです。
豆乳やさつまいも、れんこんやアボカドを使うことで体にもいいイメージ。
いつも足を運ぶファッションビルのレストランフロアもこうして限定コラボフェアなどを開催すると新鮮味があっていいですよね。
いやぁ~~~楽しかったです
最近のコメント