お誕生日ごはん
今度はワタクシの誕生日。
毎度ながら、ケーキを自分でつくって…まではしたくないのでこれは買ってきていただき、
ごはんは食べたいものを用意いたします
去年も確かそうだったかも、のブイヤベース。
一匹まるごとは、見栄えはいいものの、取り分けが面倒で…。
今回は真鯛の切り身を買ってきました。
あとは、海老やあさりで、旨みたっぷり
切り身といえど、厚みもありふっくらして美味しかった
サラダには干し柿も入れてみる…。
ドライフルーツ系が入ると不評な次男の戯言を尻目に、自分の誕生日だからと聞かなかったことにするワタクシ。
全体的に脂が少ないので、フライドポテトを追加。
お赤飯は雑穀米で赤く。
「なんか量少なくない?」と聞いてきた次男。
いやぁ…自分の誕生日にそこまで気合入れないでしょ。
スープがないからかな?
ブイヤベースで汁気があるし…と作らなかったけれど、出来上がりは思ったより汁気が少なく、作ってもよかったのかな?と思う。
安定の高野のケーキ
甘酸っぱくて食後にピッタリ
ごちそうさまでした~
さてさて、
以上が前祝いのお誕生日ごはんでしたが…
当日は?
「あれ?寿司ケーキじゃないんだ~」と子どもたちに言われましたが、
いやね、やはりね、自分で自分に作るのはね。
すでに前祝いしちゃったからね。
当日も作るのは、自分以外の家族にだけだってば。
そういわれるのも納得なメニュー。
餃子とワイン、切干大根の煮物と、かぶの甘酢漬け。
女子のお誕生日当日のごはん、て感じじゃないよね
| 固定リンク
「おうちごはん」カテゴリの記事
- 子どもの日ごはん(2017.05.11)
- お弁当ふたつ生活始まりました(2017.04.18)
- お誕生日ごはん(2017.03.26)
- ひな祭りごはん(2017.03.13)
- りんごと白菜のサラダ(2017.02.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント